ISLAND BREWERY
一番人気!定番3種 6本セット(GOLDEN ALE / IPA / YUZU-KOJI ALE)
一番人気!定番3種 6本セット(GOLDEN ALE / IPA / YUZU-KOJI ALE)
受取状況を読み込めませんでした
- 本商品は『要冷蔵』商品となっており、品質保持期限は瓶詰めより3ヶ月になります。
セット内容 | 内容量 | 本数 |
GOLDEN ALE / ゴールデンエール | 330ml | 2本 |
IPA / アイピーエー | 330ml | 2本 |
YUZU-KOJI ALE / ゆず麹エール | 330ml | 2本 |
各種2本の計6本のセットになります。
ISLAND BREWERYのビールを初めて飲んでいただく方に一番人気のセットです。
ISLAND BREWERYのフラッグシップビール
● GOLDEN ALE
「魚に合う」をコンセプトに考えられたレシピで、壱岐島発祥の麦焼酎に使われる白麹を使用することで、麹が生み出した自然な酸味がフワッと口の中に広がります。
citra ホップのほのかな柑橘の香りが加わり、お刺身にもよく合うクラフトビールになりました。
ISLAND BREWERY フラグシップ・ビールとして、一番人気のビールです。
alc : 4.5%
malt : Pilsner
auxiliary material : White-KOJI
hop : Citra
IBU : 17
島を感じることの出来るIPA
● IPA
IPAも魚に合うビールとして、苦味だけではなく香りを楽しめるビールに仕上げました。
ドライホップにMosaicホップを使用することで、南国フルーツを思わせる香りが楽しめます。
ビール好きの方に是非飲んでいただきたいビールです。
alc :6.5%
malt : Pilsner / CaraHell / CaraPils
auxiliary material : White-KOJI
hop : Nugget / Simcoe / Ekuanot / Mosaic
IBU : 60
島の素材たっぷりのオリジナルフルーツビール
● YUZU-KOJI ALE
壱岐でとれた柚子果汁と柚子皮、そして壱岐焼酎の製造に使われる白麹をたっぷりと使用した、ISLAND BREWERYのオリジナルビールです。
グラスに注いだ瞬間から、華やかな柚子の香りが立ち上ぼり、夏の島の海が目に浮かびます。
女性やお酒が弱い方にもオススメできるフルーツビールです。
alc : 5.0%
malt : Pilsner / CaraHell
others : Yuzu / White-KOJI
hop : Simcoe / Citra
IBU : 17
Share




壱岐のイオン近くの居酒屋さんで昼ごはんのときに注文したのですが、これフルーティで美味しかったので、その場で注文しました。
ご注文いただきありがとうございます。
お食事と一緒に楽しんで頂いたのですね!ありがとうございます。
「魚に合うビール」をコンセプトに作られたビールですので、次回は是非お魚と合わせてお楽しみください。
【友人への寄贈】
東京在住の友人宅に6本入りを寄贈した。友人は仕事柄酒に造詣が深く、奥様も様々な酒類を嗜む酒好き、また彼等の20歳代のお嬢さんが蔵元が感心する位に的確な利き酒が出来る人である。またそのお嬢さんが大のクラフトビール好き。そんな強力な布陣のご一家にアイランドブリュワリーの作品を試してもらうことにした。
友人の話によると・・・、
奥様とお嬢さんが当初白ワインを飲もうとしていたところ、冷蔵庫に寄贈されたビールがあると知った。そこで急いで魚屋へ刺身を買いに行った。で、試したところ、娘さんが驚いた。醸造場によっては魚の臭みがさらに増すのもあるが、これはとてもスッキリと飲める、キレもあるがビールの風味もしっかりとしていて、しかも魚介の味を邪魔しない。魚に合うビールという言葉に納得した。そして仕込みの質の高さ、酒質の良さもよく解った、と。
【魚介料理の名店で持ち込み試飲】
私は、福岡市早良区野芥にある定食屋兼居酒屋の『すみれ茶屋』という店に顔を出していて、大将が繰り出す魚介料理で酒をいただいている。とにかくハズレが無い店、魚介だけでなく肉料理も素晴らしい味。そして価格も手頃。
その『すみれ茶屋』の大将にお願いして、IBのビールを特別に”キープ”させていただくことにした。なんとしてもIBとすみれの海鮮料理を合わせてみたかったから。
先の友人への寄贈直後、ちょうどその友人が私が住む福岡市に出張でやってきた。彼も『すみれ茶屋』を覗いてみたかったらしく、6本箱を抱えて二人して店に向かった。
仕事柄、全国各地を転勤して旨い飯と酒を嗜んでいる友人、さっそくIBと同店の料理を合わせたところ、「魚に合うビール」という言葉がよく分かると感心していた。特に同店の名物「エイ肝」とのマリアージュは最高なのだ。
友人と、魚介に合う製品特性として何がキーなのかを談義したが、原料のひとつである「白麹」が発酵の過程でクエン酸を出すので、その酸味がちょうど良い味わいを醸すのだろうという結論に。
ということで、魚に合うビールという看板に間違い無しですよ。
友人の誕生日プレゼントに購入しました。
一緒に飲んだんですがどれもしっかり作られてるのが伝わる美味しさでした!
お祝いにうちのビールを選んで頂きありがとうございます♪
魚に合うビールをコンセプトに作っているため、スッキリとしたビールが多くなっています!期間限定ビールもオススメです。ぜひお試しください!!
特にIPAとっても好きです〜
柚子エールも捨てがたいし、ゴールデンエールも…お店で飲んだ梅のビールもまた飲みたいです〜!
ご購入ありがとうございます!ご来店もありがとうございました!
IPAがお好きなんですね!私はYUZU-KOJI派です♡
約1ヶ月毎にシーズナルビールが発売されますので、ぜひ新たなお気に入りビールを見つけてくださいね♪
3種のビールを頼みました。
ゴールデンエールは、喉ごし爽やかで、とても飲みやすかったです。IPAは、しっかりとした苦み。一杯の満足度がすごく高い。
YUZU-KOJI ALEも爽やかで、ゆずの香りがほのかに口の中に広がります。
とても美味しく、また頼みたいと思います!
定番ビール3種類飲み比べていただきありがとうございます!
それぞれの違いについてのレビューも嬉しいです!どうもありがとうございます